SRL総合検査案内 TEST DIRECTORY

腫瘍関連検査

2024/07/11→大原 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 2024/07/11 -

悪性腫瘍特異物質治療管理料

腫瘍マーカー

腫瘍マーカーは、悪性腫瘍の患者であることが強く疑われる者に対して検査を行った場合に、 悪性腫瘍の診断の確定又は転帰の決定までの間に1回を限度として算定する。
悪性腫瘍の診断が確定し、計画的な治療管理を開始した場合、 当該治療管理中に行った腫瘍マーカーの検査の費用は「特定疾患治療管理料」の「悪性腫瘍特異物質治療管理料」に含まれ、 腫瘍マーカーは、原則として、「特定疾患治療管理料」の「悪性腫瘍特異物質治療管理料」と同一月に併せて算定できない。
ただし、悪性腫瘍の診断が確定した場合であっても、次に掲げる場合においては、 「特定疾患治療管理料」の「悪性腫瘍特異物質治療管理料」とは別に腫瘍マーカーの検査料を算定できる。

  • ア) 急性及び慢性膵炎の診断及び経過観察のために「エラスターゼ1」を行った場合
  • イ) 肝硬変、HBs抗原陽性の慢性肝炎又はHCV抗体陽性の慢性肝炎の患者について、 「α-フェトプロテイン (AFP)」、「PIVKA-Ⅱ半定量」又は「PIVKA-Ⅱ定量」を行った場合 (月1回に限る。)
  • ウ) 子宮内膜症の診断又は治療効果判定を目的として「CA125」又は「CA602」を行った場合 (診断又は治療前及び治療後の各1回に限る。)
  • エ) 家族性大腸腺腫症の患者に対して「癌胎児性抗原 (CEA)」を行った場合

悪性腫瘍特異物質治療管理料

当社で取り扱っていない検査項目も掲載しております。
検査項目 悪性腫瘍特異物質治療管理料
(同一患者月1回)
加算点
(初回月)
1. 尿中BTAに係るもの
[(腫1) で表示]
  • 尿中BTA
220点
2.その他のもの
[(腫2) で表示]
  • α-フェトプロテイン (AFP)
  • 癌胎児性抗原 (CEA)
  • 扁平上皮癌関連抗原 (SCC抗原)
  • 組織ポリペプタイド抗原 (TPA)
  • NCC-ST-439
  • CA15-3
  • DUPAN-2
  • エラスターゼ1
  • 前立腺特異抗原 (PSA)
  • CA19-9
  • PIVKA-Ⅱ半定量
  • PIVKA-Ⅱ定量
  • CA125
  • シアリルLex-i抗原 (SLX)
  • 神経特異エノラーゼ (NSE)
  • SPan-1
  • CA72-4
  • シアリルTn抗原 (STN)
  • 塩基性フェトプロテイン (BFP)
  • 遊離型PSA比 (PSA F/T比)
  • サイトケラチン19フラグメント (シフラ)
  • シアリルLex抗原 (CSLEX)
  • BCA225
  • 抗p53抗体
  • Ⅰ型コラーゲン-C-テロペプチド (ⅠCTP)
  • ガストリン放出ペプチド前駆体 (ProGRP)
  • CA54/61
  • α-フェトプロテインレクチン分画 (AFP-L3%)
  • CA602
  • 組織因子経路インヒビター2 (TFPI2)
  • γ-セミノプロテイン (γ-Sm)
  • ヒト精巣上体蛋白4 (HE4)
  • 可溶性メソテリン関連ペプチド
  • S2,3PSA%
  • プロステートヘルスインデックス (phi)
  • 癌胎児性抗原 (CEA) 定性 (乳頭分泌液)
  • 癌胎児性抗原 (CEA) 半定量 (乳頭分泌液)
  • HER2蛋白
  • アポリポ蛋白A2 (APOA2) アイソフォーム
  • 可溶性インターロイキン-2レセプター (sIL-2R)
  • Ⅰ型コラーゲン架橋N-テロペプチド (NTX)
  • 酒石酸抵抗性酸ホスファターゼ (TRACP-5b)
  • デオキシピリジノリン (DPD) (尿)
1項目 360点
2項目以上 400点
150点
Copyright © SRL,Inc. All rights reserved.
  • 株式会社エスアールエル
  • H.U.グループホールディングス
  • SRL, Inc.
  • H.U. Group Holdings, Inc.